勉強会

エアリアルヨガ講座 | エアリアルヨガインストラクター養成講座3級/2級 エアリアルヨガインストラクター養成講座1級 | 認定ライセンス(認定試験) |
その他 ヨガ講座 | ヨガ指導者入門講座 |
協会員向け 各種プログラム | 講座修了後のサポート | オーダーメイドトレーニング | スタジオ開放 | ▶勉強会 認定講師講習 ※準備中 |
勉強会(毎週土曜・日曜20:30~23:00) 申込随時受付中


最大5名限定での勉強会を毎週末に開催
自身の指導力向上を目的とした勉強会です。
級を問わず参加可能ですが、AAJ認定ライセンス受験を控えてる1級修了者は特に参加をお勧めします。
各自20分間のショートレッスンを行っていただき、それに対して添削・アドバイスの時間が10分あります。
発表者が先生役となり、他の方が生徒役。人のレッスンからも学ぶことができます。
当日に練習時間はありませんので、ショートレッスンの構成は事前に考えた上でお越しください。
講師になってからでは誰も指摘をしてくれません。
スタジオ講師のお仕事がせっかく決まっても、問題点があった際に自ら改善できる力がなければ、生徒離れの原因に気付かず、理由を聞かされることなく契約解除なんてことも・・・。
勉強会では弱点の克服や問題点の見直しなどを徹底的に行い、「協会が誇る人気講師」となっていただけるようしっかり指導していきます。
※スタジオの空き状況によっては開催していない場合もあります
[開講日程]
毎週土曜・日曜 19:00~21:30(最大2.5時間)
1人あたりに割り当てられている時間は30分なので、参加者が少なければ早めに終了する場合があります。
(参加者が1名の場合でも60分は行います)
[受講資格]
・ADVANCE(2級)までを修了した方 または現在受講中の方
・PROFESSIONAL(1級)を修了した方
協会員の方限定の勉強会となるため、一般の方はご参加いただけません。
[定員数]
5名まで/最低施行人数1名
[締切]
開講日の1週間前までにフォームよりお申し込みください。
また定員数に達し次第締め切らせていただきます。
[内容]
ショートレッスンの発表と添削・アドバイス
[開催場所]
Viange 渋谷スタジオ(協会直営校)
東京都渋谷区松濤1-25-8 松濤アネックスB1F
TEL:03-6407-1855
●JR渋谷駅ハチ公口 徒歩10分
●私鉄・地下鉄各線、渋谷駅3a出口 徒歩7分
●京王井の頭線、神泉駅北口 徒歩5分
⇒ [地図はコチラ]
[受講料金]
10,000円(税別)
優待割引 ⇒ YDB特別指導員の方は8,000円(税別)

◎各種クレジットカードがご利用いただけます
Diners以外は分割払いも可能です(3,5,6,10,12,15,18,20,24回)
手数料はクレジットカード会社によって異なります
⇒ 分割払いのシミュレーション
<お支払い方法について> 代金は事前入金制となります。下記いずれかの方法で申込み一週間以内にお支払いください。 ●渋谷スタジオでの現金払い(一括のみ) ●渋谷スタジオでのクレジットカード払い(VISA,Master,JCB,Diners,American Express/1回・2回・リボ) ●ネットからクレジットカード払い(VISA,Master,JCB,Diners,American Express/1~24回・リボ) ●銀行振込(一括のみ) ※下のフォームからお申込み後に、お支払方法についての詳細をメールでご案内いたます。 ※お申込みから一週間以内にご入金のない場合には、お申込み内容は無効となります。 <キャンセルについて> 開講の14日前~4日前までのキャンセルは、料金の50%をキャンセル料金としてお支払い頂きます。 開講の3日前~当日のキャンセルは、料金の全額をキャンセル料金としてお支払い頂きます。 ※既にお支払済みでご返金となった場合には、お振込手数料・決済手数料などを差し引いてのご返金となります。 |
[担当講師]
![]() 養成講座3級2級1級担当講師 mana ●養成講座担当インストラクター ●日本エアリアルヨガ協会所属専任講師 ●YDB特別指導員 (ヨガインストラクター保険加入者) | <プロフィール> JYIAヨガインストラクター協会Advance修了 Levaエアリアルティーチャートレーニング修了 AAJエアリアルヨガ養成講座1級修了(認定講師) シニア向けチェアヨガ指導者養成講座修了 AKICヨガ解剖学講座修了 エアリアルヨガを使った雑誌企画や番組企画を数多くサポート 全国に輩出した卒業生は数百名に及ぶ <メッセージ> エアリアルヨガのポーズは、体の一部を布に預けて行うストレッチ要素のものから、体に布を巻き付け行うアクロバティックなものまで非常に幅が広く、常に好奇心を保ちながら体の使い方を学ぶことができます。 こうしたポーズを、講座では解剖学や運動学的見地から丁寧にアライメント解説し、布と身体の感覚を確認しながら進めていきますので、ヨガ自体が初めての方も、理論的にポーズ指導できるようになります。 またレッスン中におけるインストラクターとしての視点やあり方も交え、お伝えしていきますので、指導未経験の方もご安心ください。 きっかけは様々でも、1人でも多くの方がエアリアルヨガを知り、自分の可能性を広げられるお手伝いができればと思っています。 |
![]() 養成講座3級2級担当講師 Natsumi ●養成講座担当インストラクター ●日本エアリアルヨガ協会所属専任講師 ●YDB特別指導員 (ヨガインストラクター保険加入者) | <プロフィール> 全米ヨガアライアンスRYT200修了(RYT500取得中) 健康マスター検定エキスパート AAJエアリアルヨガ養成講座2級修了 <メッセージ> 誰もが、いつでも、どこでも心身を健やかにできるヨガに共感しRYT200を取得。ヨガの学びを深め、練習を続け、身近な方にシェアしながらもインストラクターとして自立する覚悟をもてずにいました。 そんな私が人生の節目でめぐりあったエアリアルヨガに童心を刺激され、わくわくする気持ちで一念発起し、エアリアルヨガインストラクターとしてデビュー…現在にいたります。 エアリアルヨガはヨガの真髄と独自の特徴である浮遊感や解放感による楽しさ、布に支えられ、包まれる安らぎや安心感を存分にあじわえるメソッドです。 その素晴らしさを、まずは身近で大切な人から伝えてみませんか。 これまでの自身の経験を活かしながら、各人の目標に向けた学びをサポートいたします。 |
[申し込み方法]
以下のフォームより必要事項をご入力の上、お申し込みください。
内容確認後、メールで代金のお支払い方法などについてご返信をさせていただきます。
その後、確認のためお電話をさせていただきます。
電話番号をご登録ください。⇒TEL:03-5489-7603
ご入金後に正式申込となります。
